日本テレビの安村直樹アナウンサーは、元ラガーマンということもあって、ラグビーワールドカップでは一躍人気者となりました。やさしい語り口調の癒し系の男性アナウンサーで、おっとりした雰囲気から、お坊ちゃまなのでは?と噂になっています。
今回は、安村直樹父親は医者?出身大学高校中学校は青山学院?の話題について調べてみました。
是非、最後までご覧ください。
クリックできる目次
安村直樹の両親の職業は?
安村直樹さんの趣味がゴルフやクラシック音楽という紳士的なものが多いということで、実家がお金持ちではないのかと話題になっています。
安村直樹さんは2019年11月17日に放送された「おしゃれイズム」(日本テレビ系)に、
出演した際、子どもの頃は何になりたかったの?の質問に対して、
「お医者さんになりたかったですね」と即答しました。
理由を聞かれると、
「父が医師をしてまして、父のような内科のお医者さんになるのが夢だった」と告白しました。
また、お母さまは、ピアノの先生をされていました。その影響で、安村直樹さんはバイオリンもできると語っています。
このことからだけでも、安村直樹さんのお坊ちゃまぶりが想像できますね。
実家はどこ?
お医者様にピアノの先生を両親に持ち、バイオリンまで弾けちゃう安村直樹さんですから、さぞ裕福なお家柄でお育ちになったんでしょうね。
お金持ちだという噂はありますが、実家のある場所はどこなのか気になりますよね。
安村直樹さん本人は公表していませんが、渋谷区出身というのが濃厚な様です。
というのも、後述しますが、安村直樹さんは小学生の時にわんぱく相撲をしていて、その際『渋谷区の横綱』になったそうなんです。
学歴についても後述しますが、小学校から高校まで渋谷区にある青山学院ですし。
小学生の時に渋谷区にいたのなら、渋谷区出身は本当かもしれませんね。
渋谷区と言えば一等地。しかも一軒家だという噂も。
やはり安村直樹さんの実家は裕福な家庭なんでしょう。
続いて、安村直樹さんの学歴について調べました。
安村直樹の学歴は?
安村直樹さんの学歴を調べてみると、中学校と高校は中高一貫校の青山学院を卒業しています。
安村直樹さんは母校・青山学院中等部でのインタビューに、
「私にとって中等部は、さまざまなチャレンジを認めていただいた場所です。好奇心旺盛な私は、ラグビー部と剣道部の兼務を認めていただいただけでなく、生徒会長も務めさせていただきました。先生方は「やるからには責任を持って最後までやり切りなさい」と諭し、温かく見守ってくださいました・・・・」
と語っています。安村直樹さんは生徒会長をされていたんですね!
その頃から、大勢の前に立つという役回りを経験されていたんですね。
そして、大学は慶應義塾大学を卒業しています。学科専攻は総合政策部の認知脳科学でした。総合政策部とは社会問題を解決する為の方法を研究する学科で、安村直樹さんは社会問題などに関心があったようですよ。
青山学院中等部、高等部、慶應義塾大学総合政策部と、とても頭の良い方ですね。
続いては、安村直樹さんの理想のアナウンサー像について調べました。
安村直樹 お医者さんのようなアナウンサーになりたい
安村直樹さんは、当初、医師であるお父様の影響もあって、大学受験では医学部を受けようとしていました。
しかし、「どうしてもラグビーをトップレベルでやりたくなって、慶應大学のラグビーも小さい頃からの憧れだったので受験して、卒業したらもう一回医者の試験を受けようと思っていた」。
しかし、
「ちょっと就職試験にも興味があって、アナウンサーの試験を一番最初に受けたら受かって」と語っています。
その当時の採用担当の方からこんなことを言われたといいます。
「医者にしか治せない病気もあるけど、アナウンサーにしか治せない病気もあるんじゃないか」
ということがきっかけで、安村直樹さんは日テレに入ることを決めました。
そして、「辛い思いをされている方が私のアナウンスとかで元気になったりして」と話し、「お医者さんのようなアナウンサーになりたい」と語りました。
もし、アナウンサーの採用試験を受けていなければ、お医者さんになっていたかもしれませんね。
続いて、安村直樹さんがダイエット成功したことについて調べました。
安村直樹がダイエット?
安村直樹さんといえば、恰幅の良い体型がトレードマークで、ぽっちゃりキャラでおなじみですね。
安村直樹さんはラグビーを辞めてから10kg以上太りました。
番組でも、体系をいじられることもしばしば。。。
そんないじられキャラも微笑ましい。
そんな安村直樹さんが、最近、ほっそりとした姿でテレビ番組に出演し、「痩せて顔が変わった」「激ヤセしてて心配」との声があがっています。
実は、安村直樹さんはダイエットを始めていたのです。
インスタで安村直樹さんがダイエットについてこう話しています。
10キロ以上も痩せたんですね!
安村直樹さんは、あと10キロ痩せたい!と!意気込みはかなりなものですね。
安村直樹さんの出演するテレビ番組「スッキリ」では、過去の安村直樹さんの映像を観ながら、共演する加藤浩次さんとこんな会話がありました。
加藤浩次さん「昔の映像見てると、本当にやせたなあ」。
安村直樹さん「そうですね。お肉の揺れ方が…すごかったですね」と失笑。
加藤浩次さん「あのときの安村も好きだけどね」
安村直樹さん「ちょっと太りすぎてますね」「これからは“ヤセ村”でいこうと思っています」
と語りました。
加藤浩次さんが言うように、ここまで変わってしまうと、ぽっちゃりしていた癒しキャラの安村直樹さんが観れないと思うと、さびしい気もします。
その後、また太ったりまた痩せたりを繰り返した安村直樹さん。
短期間で痩せようとするとリバウンドしてしまいますからね。
身体への負担も多大きいでしょう。
2021年8月時点の安村直樹さんがコチラ。
この投稿をInstagramで見る
1番太っていた頃は約95㎏。1番痩せた頃は約60㎏。
これだけ変われば顔つきも変わりますよね。
最近の安村直樹さんは痩せすぎという印象はなく、適度に筋肉もあって健康的な印象を受けますね。
憧れの櫻井翔さんの画像をスマホの待ち受け画面に設定し、”顔は無理でも体型なら近づける”とモチベーションを維持していたんだとか。
櫻井翔さんとしても嬉しいでしょうね。
”ぽっちゃりしていた頃の方が良かった”なんて声もありますが、安村直樹さんのキャラクターはどんな姿でも変わりませんよ^^
続いて、安村直樹さんの奥様について調べました。
安村直樹の嫁は?
安村直樹さんの奥様はどんな人なんでしょう。
調べていると、2015年に結婚されています。
3歳年上の相武紗季さん似のとても美人ということです。
安村直樹さんが慶応義塾大学のラグビー部に所属している時に、奥様も同じ部活でトレーナーとして所属していました。
安村直樹さんは奥様に一目ぼれ❤をして猛アタックをしました。
奥様が3歳年上なので、奥様が卒業した後も何度もアプローチをして、1年ほどたってからやっと受け入れてもらえました。
2014年に交際がスタートして、2015年には奥様にプロポーズをしました!
プロポーズは2人の思い出の地でもある慶応義塾大学の日吉キャンパスのグラウンドで、安村直樹さんは膝まづいて奥様に「大好きです。結婚してください」と言って指輪を渡しました。
奥様は感動のあまり泣きながらプロポーズを受けました。素敵なプロポーズですね。
実は、安村直樹さんは2014年に奥様に「付き合ってください」と告白をしているのですが、告白をした翌週にはすでに結婚式場を仮予約していたのです!
安村直樹さんの一途な気持ちは半端ないですね。奥様が羨ましいです♪
そんな大好きな奥様が、毎日、家に返ったら迎えてくれるって幸せですね。
きっと、ダイエット前の安村直樹さんのぽっちゃりした体系の原因は、幸せ太りなんでしょうね。
続いて、安村直樹さんのラグビー愛についてです。
安村直樹のラグビー愛がすごい
安村直樹さんは慶応義塾大学ではラグビー選手であり、過去には準決勝まで行った経験があります。惜しくも、東海大に敗れたということですが、ベスト4まで進出したという実績は十分誇れる成績ですね!
ちなみに安村直樹さんは、小学校の頃からラグビーをしていて、のべ15年くらいラグビーを続けていました。
日本テレビに入社された時から夢はラグビーワールドカップの実況と語っていました。
そんな安村直樹さんの夢が2019年に行われたラグビーワールドカップでは実現しましたね!
さすがはラグビー経験者ということもあり、安村直樹さんの実況はすごく分かりやすいとネットでも評判でした。
にわかファンにも分かりやすく伝えてくれる実況って、ものすごくありがたい存在です!おかげで楽しいテレビでの試合観戦となりました。
安村直樹アナの実況はニワカにとってとてもわかりやすくありがたい。ラグビー経験者でありながら出しゃばらず足りない事知りたい事をさっと補ってくれる。ラグビーを良く知っているだけあって解説者への質問もバラエティにとんでいてより楽しめる。#ラグビーW杯 #ラグビーワールドカップ2019日本大会
— super8 (@super831760019) October 19, 2019
それにしても日本テレビの安村直樹アナウンサー。バラエティー担当みたいなイメージがあったけれど、日本テレビ実況陣の中ではダントツのラグビー実況力。経験者ならではのディテールと初心者向けの情報提供のバランスもいいし、なにより熱くなりすぎないのもいい。民法ラグビー実況ではNo.1でしょう。
— 今 俊郎 (@kontoshi) October 19, 2019
続いて、安村直樹さんの意外な少年時代について調べました。
安村直樹のわんぱく相撲時代
安村直樹さんは子供のころ、ラグビーの他に、わんぱく相撲でも活躍していました。
なんと小学校5年生の時、「わんぱく相撲全国大会」に東京都の代表として両国国技館の土俵に出場しています。
その頃の写真がこちらです。貫禄ありますね!
安村直樹さんは赤ちゃんの頃から、おじいさんと一緒に大相撲を観ていたそうです。
相撲部屋の稽古もたびたび見学するくらいなので、相撲への熱の入れようもかなりなものですね。
ちなみに、安村直樹さんと同じくわんぱく相撲に出場し、後に横綱になった力士としてあの貴乃花がいます。
安村直樹さんが全国大会で、もし勝ち進んでいたら、ラグビー選手やアナウンサーではなく、力士になっていたかもしれませんね。
続いて、安村直樹さんの年収について調べました。
安村直樹 年収は?
人気者の安村直樹さんの年収が気になります。
安村直樹さんの収入については公表されていませんが、レギュラー番組も多い事から600万円以上ではないかと噂されています。
ちなみに、30歳前後のアナウンサーの平均年収は560~660万円ほどの収入とされています。
人気者の安村直樹さんですから、将来フリーとして活躍されるかもしれませんね。
そうしたら、日本テレビからフリーになって活躍している羽鳥慎一さんは年収は軽く2億円超えと言われています。
安村直樹さんも、将来もしかしたらフリー?、、、将来が楽しみですね。
公私ともに順調そうな安村直樹さんですが、なんと離婚してしまったんです。。
安村直樹 嫁と離婚していた!理由は?
安村直樹さんは、上述したように2015年に3歳年上の一般女性と結婚しましたが、2020年に入った頃に離婚していたんです。
日本テレビは、
「社員のプライベートについてはお答え致しません。」と、離婚の理由を公表しませんでしたが、安村直樹さんの知人によると、
「共働きの2人は双方の仕事の関係で生活リズムが異なり、次第にすれ違いが生じていった。」と。
話し合いを重ねた結果、それぞれの人生を歩むことを決めたようですね。
アナウンサーという仕事は、出る番組によっては朝早くだったり夜遅くまでだったり、中継などであちこち飛び回りますからね。
なかなか2人での時間が取れなかったのかもしれません。
痩せたのは離婚のせい。。?といった声も聞かれますが、あくまでダイエットだそうです。
てっきり、スポーツトレーナーである奥様の協力があってダイエットに成功したんだと思っていましたが。。
離婚してしまったのは残念ですが、今後もアナウンサーとして活躍を続けてほしいと思います!
安村直樹さんのような素敵な方なら、また新たな出会いがあるでしょう!
安村直樹 親友は菅田将暉!!
安村直樹さんと菅田将暉さんが親友って本当でしょうか。
なんでも、菅田将暉さんの事が大好きな安村直樹さんが猛アタックしたんだとか。
安村直樹さんは、好きな人にはストレートにアタックしていくタイプなんですね。w
「シューイチ」で菅田将暉さんにインタビューするという絶好のチャンスを安村直樹さんが逃すはずはなく、
「なんとかして菅田将暉さんと友達になりたい」
と行動に出ます!
当時菅田将暉さんが主演を務めていたドラマ『3年A組-今から皆さんは人質です-』の朝礼ダンスを猛特訓し菅田将暉さんの目の前で披します!
①シューイチを見てて良かった✨ 見逃してるのがほとんどだもの😢
菅田くんのヘアスタイルの変化と、直樹の体の大きさの変化がわかるっ🤣👍✨ pic.twitter.com/nenkFOe6ON
— 🧡🤍 ✩.*だえん*̣̩⋆☽ 🌞。:°ஐ..♡*🌛 (@everydaycallig3) May 10, 2020
ツイートにもありますが、安村直樹さんの体型の変化が良く分かりますね。w
話は戻って、見事菅田将暉さんから友達認定獲得!
その後も仲良しさんだそうですよ^^
最後に、安村直樹さんのプロフィールを紹介します。
安村直樹 プロフィール
・出身地 東京都
・生年月日 1988年8月27日(28歳)
・血液型 B型
・最終学歴 慶應義塾大学総合政策学部認知脳科学専攻
・勤務局 日本テレビ放送網
・部署 編成局アナウンスセンターアナウンス部
・配偶者 あり
2012年に日本テレビに年入社しています。
同期には杉野真実アナ・久野静香アナ・安藤翔アナがいます。
現在は、
「Oha!4」
「スッキリ」
「ズームイン!!サタデー」
「シューイチ」
などに出演されています。
安村直樹父親は医者?出身大学高校中学校は青山学院?まとめ
安村直樹父親は医者?出身大学高校中学校は青山学院?の話題についていかがでしたか?
”医者のようなアナウンサーになりたい”と願う安村直樹さんは、癒し系アナウンサーとして、ストレスの多い世の中で、ホッと出来る存在です。安村直樹さんの存在自体が安定剤になっていますよね。これからも、どんどん活躍されることを期待します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント