Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/microcomweb/sparkle-sparkle.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
夏空(なつぞら)モデル朝ドラで話題!相関図や主題歌は? | Sparkle-Sparkle!

夏空(なつぞら)モデル朝ドラで話題!相関図や主題歌は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています




ドラマ

夏空(なつぞら)モデル朝ドラで話題!相関図や主題歌は?という、とっても気になる話題が飛び込んできました。夏空と言えば、広瀬すずさん主演で4月から放送されるNHKの朝ドラですよね。今回はそんな、夏空(なつぞら)モデル朝ドラで話題!相関図や主題歌は?という話題について徹底調査しましたので、ぜひ最後までご覧ください。

クリックできる目次

夏空(なつぞら)のヒロインは広瀬すず

夏空(なつぞら)の放送開始までいよいよ1ヶ月ちょっととなりましたが、主なキャストをご紹介していきたいと思います。

奥原なつ:広瀬すずさん

女優として映画やドラマに十分なキャリアを積んできた広瀬すずさん。

満を持しての朝ドラヒロインに抜擢です。本当に美人ですよねー!この美しい顔が毎朝拝めるなんて、爽やかな朝になりますよね笑

奥原なつは、戦争により両親を亡くなった戦争孤児。兄弟と離れて、父の親友だった柴田剛男に引き取られます。

戦争孤児だったなつは、妹を守って生きるため、東京では路上暮らしで靴磨きなどをしながらなんとか生き延びていました。

そんななつが広大な北海道の地でどのように成長していくのか見ものです!広瀬すずさんは、なつの女学生時代からを演じます。絵に興味を持ち、のちに東京へ出てアニメーターとなります。

続いては、ヒロイン以外の登場人物をご紹介していきます!

夏空(なつぞら)の主な出演者は?

なつぞらのヒロイン広瀬すずさんの幼少期を演じるのは、朝ドラの出演は「べっぴんさん」以来の2回目という粟野咲莉さん!

9歳にして、2回目の朝ドラ出演という驚異的な経歴の持ち主です!

幼少期の奥原なつ:粟野咲莉(あわのさり)さん

https://twitter.com/asadora_nhk/status/1103180404935278592

演技派の子役として徐々に知名度が上がってきた粟野咲莉さん。

なつぞらでは奥原なつの幼少期を演じています。広瀬すずさんが「撮影を見ていて涙が止まらなかった」というほど、演技が上手なんです!

なつぞらの放送が始まるやいなや、粟野咲莉ちゃんの演技に涙する人も続出しました。

特に、草刈正雄さん演じる泰樹とのやり取りには本当に泣かされます。二人の掛け合いを見守る視聴者からは「現代版アルプスの少女ハイジとアルムおんじを見ているよう」との声が多数出て、本当の孫を見守るような泰樹の厳しくも愛のある接し方がとてもいいですよね。

小なつ役・小ゆみこ役を演じた二人の可愛すぎるインタビューはこちら。

https://twitter.com/yossan0201/status/1116642473550290946

二人とも、本当に受け答えがしっかりしてますね。

ゆみこはなつぞらの中でも美女として描かれていましたが、なつはいつも牧場の手伝いをしていて綺麗な衣装を着せてもらっているシーンがなかなかなかったですが、このインタビューではなつがきちんとおめかししていて、かわいい~!!

実は、粟野咲莉さん自身も今回の朝ドラの舞台である十勝ととても縁が深い方だったということが判明しています。

というのも、粟野咲莉さんの高祖父(祖父母の祖父)は、十勝にある旧豊頃(とよころ)村(現在の豊頃町)の村長だったというのです!

4月6日に札幌で開かれたなつぞらのトークショーで、粟野咲莉さんは「私は東京出身ですが、おばあちゃんが北海道出身で、ひいひいおじいちゃんがむかし十勝の豊頃村の村長さんだった」と発言(十勝毎日新聞4月10日付より引用)。

しかも、ちょうど粟野咲莉さんが演じたなつぞらの時代と同じ1947年に行われた”初の民主選挙”で村長に当選し、8年間も村長を務めた方でした。

ものすごい偶然というか、運命を感じますよね。

粟野咲莉さんの高祖父のお名前は佐藤義助さん。今現在も豊頃町の役場には故佐藤義助さんの肖像画が飾られています。

https://twitter.com/cmc_hokkaido/status/1115850105200967683

■コチラの記事も読まれています
↓クリック↓
粟野咲莉がかわいいし演技力もスゴイ!父母(両親)の職業は何?

奥原咲太郎:岡田将生さん

イケメンの岡田将生さんは、ヒロインの兄の役で出演しますよ!朝ドラは初出演です。妹のなつを親代わりとなって育てる明るく優しいお兄さんです。

物語の前半では、兄と離れ離れに暮らすなつが「会いたい、会いたい」と思いを馳せるシーンが何度も出てきます。

どのタイミングで再会するのか・・・再会シーンはきっと涙なしでは見られないでしょう!

柴田剛男:藤木直人さん

これまたイケメンの藤木直人さんも出演決定です。ヒロインを支える養父役として出演しますよ。物語の中でかなり重要な役どころになっています。

自分の親友が戦死したため、親友の子である”なつ”を引き取る決心をし、北海道に連れてくるというところから物語は始まります。

義理の父泰樹(草刈正雄)には頭が上がらないですが、まじめで優しい人柄で、なつが北海道の暮らしに馴染めるよう一生懸命サポートします。

柴田富士子:松嶋菜々子さん

https://twitter.com/negapojinegapoj/status/1098947982831939584

これまた美しすぎる松嶋菜々子さんは、ヒロインの養母で出演します。

なつへの態度が厳しすぎる父、泰樹(草刈正雄)に対し、「いい加減にしろこのじじい~!」と言い放ったり、常になつを心配し、味方でいてくれます。

暴言も、松嶋菜々子さんが言うと全然きつく聞こえないのが不思議です笑

藤木直人さんと夫婦役で美男美女夫婦です。

柴田夕見子:荒川梨杏

引用:https://動画が無料.net

柴田家の長女夕見子を演じるのは荒川梨杏さん。

整いすぎ!と思うくらいの、非の打ち所がない美少女ですね。松嶋菜々子さんと藤木直人さんの娘役、というと納得の美少女です^^

可愛いというか、既に美人の域に行っていますね。

荒川梨杏さん演じる夕見子は、最初なかなかなつを受け入れられず、心を開けません。だんだんと打ち解けていく様子をすごく上手に演じていて、SNSでも注目が集まっています。

■コチラの記事も読まれています
↓クリック↓
なつぞら子役ゆみこ(柴田夕見子)荒川梨杏がかわいい!演技の評判は?

柴田泰樹:草刈正雄

引用:https://paragon-style.com

藤木直人さん演じる柴田剛男の父親役で出演します。ヒロインに生きていくためのすべを授けるという、とっても重要な役どころになってきますよ。存在感のある演技が大河ドラマでも話題になりましたが、今回もかなりの存在感を発揮してくれそうですね!

柴田照男:清原翔さん

引用:https://thetv.jp

モデルとしても活躍する清原翔さんは、ヒロインなつが養女となる柴田家の長男として出演しますよ。美男美女から生まれた納得のイケメンですね(笑)ヒロインと恋仲になるとかならないとか・・・とうわさもありますが、今からとっても楽しみですね!

幼少期を演じているのは岡島遼太郎くんです。こちらも、回を重ねるごとに”演技が素晴らしい”と絶賛されています。

▼関連記事はコチラ▼
↓クリック↓
なつぞら照男の子役は岡島遼太郎!かわいいし演技もうまいと絶賛!

山田天陽:吉沢亮

ドラマに映画に本当によく見かける吉沢亮さんも朝ドラ初主演ですよ。ヒロインなつの画家志望の友人で、なつに絵を教える重要な役どころになってきます。アニメーションの世界に飛び込んでいくなつのきっかけを作るのかもしれませんね。こんなイケメンに絵を教えてもらえたら、どんなに幸せなことかと思ってしまいます(笑)

■コチラの記事も読まれています
↓クリック↓
【なつぞら照男役】清原翔の本名は?結婚や彼女の噂も徹底調査!
【なつぞら子役】粟野咲莉がかわいいし演技力がヤバい!両親の職業は何?
なつぞらロケ地巡り用マップ!小学校・牧場・柴田家・農協はどこ?
富田望生(とみたみう)痩せてる画像は?なつぞらで広瀬すずと再共演!

他にも、TEAM NACSから戸次重幸さん、安田顕さん、音尾琢真さんら北海道出身の個性的な俳優陣がストーリーを盛り上げてくれます。北海道弁は彼らが共演者の皆さんに教えているかもしれませんね^^

TEAM NACS画像/左から安田顕・森崎博之・大泉洋・戸次重幸・音尾琢真

引用:https://ananweb.jp/

NHKは大泉洋さんと森崎博之さんにも交渉を続けているということです。

北海道を代表する俳優となったTEAM NACS 5人全員揃っての出演が叶えば相当な注目度となると思います。今からとっても楽しみですね!

さて、続いては夏空(なつぞら)の人物相関図は!?というテーマでおとどけしますので、引き続きご覧ください。

夏空(なつぞら)の人物相関図は!?

夏空(なつぞら)の主な出演者を先ほどご紹介してきましたが、分かりやすい相関図を探してみました!ご覧ください。

夏空(なつぞら)人物相関図

引用元:https://www.kagasyo.com

 

ざっくり見ただけでも、かなりの名優さんぞろいですねー!

今回の朝ドラは、100作目の連続テレビ小説になるということもあり、歴代の朝ドラ出演者がたくさん出演するんです^^

  • 『純ちゃんの応援歌』(1988年) 山口智子
  • 『ひまわり』(1996年) 松嶋菜々子
  • 『どんど晴れ』(2007年) 比嘉愛未
  • 『おしん』(1983年) 小林綾子・仙道敦子

山口智子さんが朝ドラに出演するのは30年ぶり。

なつぞらでの役柄は、東京にでてきたなつ(広瀬すず)が通ういきつけのおでん屋で、カウンター越しに色んな人と人生を語り合うという役。若者の相談役、というようなポジションでしょうか?コンスタントに出演しそうですね^^

今回はダンサーの役ということもあり、ここ10年ほど本気で練習してきたフラメンコの成果が発揮できるということで山口智子さんもかなり気合いを入れて撮影に臨むようです!

比嘉愛未さんも東京編からの出演で、戦前から続くベーカリー兼カフェ・川村屋のオーナーの“マダム”こと前島光子(まえじま・こうこ)を演じます。

これから始まる物語にわくわくしてしまいますね。

それでは続いては、夏空(なつぞら)ってどんなストーリー!?舞台とあらすじは!?という話題について調べましたので、引き続きご覧ください。

夏空(なつぞら)ってどんなストーリー!?舞台とあらすじは!?

夏空に出演する主な俳優陣をご紹介してきましたが、ここでどんなストーリーなのかをご紹介していきたいと思います。

https://twitter.com/asadora_nhk/status/1083287560619769856

時代は戦後間もない混乱期。ヒロインの奥原なつ(広瀬すずさん)は柴田剛男に連れられて、北海道の十勝にやってくるところから物語は始まります。

なぜ、なつが十勝に連れてこられてのかというと、なつの父親と剛男は戦地でともに戦った戦友で、もしどちらかが命を落とした時には、お互いの家族を助けてやるという約束をするほどの親友でした。

そして、なつの父親は戦地で命を落としてしまい、剛男は約束を守り、戦争孤児となってしまったなつを育てるため、自分の家がある十勝に連れて帰ります。

この時点でもう涙が出そうなお話ですね。

剛男の家は十勝で代々酪農を営んでいて、剛男の父である泰樹は始めのうちはなつのことを『ただ飯ぐらいの厄介者』として、あまり歓迎していませんでした。戦後の誰もが貧しい時期。泰樹がこのように思ってしまうのも仕方がないのかもしれません。

しかし、なつは負けずに酪農の仕事を一生懸命手伝います。そんななつのけなげな姿に心を動かされた泰樹は、なつに生きていくために必要なことを徹底的に教え込んでいきます。

そして、大きくなったなつは、馬の絵を描く山田天陽(吉沢亮さん)と出会います。そして天陽に『動くマンガ(アニメーション)』の存在を教えられ、興味を持つきっかけとなりました。

その後、アニメーションの世界に身を投じていくなつの将来を決定づける出会いですね。以上が前半のあらすじとなりますが、これは今からかなり楽しみですねー!もう続きが気になりすぎます。

「なつぞら」は大手動画配信サイトU-NEXTで見逃し配信中!

「なつぞら」は1話108ポイントで視聴可能で、登録時に600ポイントがプレゼントされます!

さらに、お試し期間中の31日間は”見放題対象作品”が無料で見放題!

通勤・通学中でもスマホで今すぐ視聴可能です♪詳細は以下のボタンからU-NEXT公式ホームページをチェック!

なつぞらをU-NEXTで今すぐ観る!

※最新の配信状況はU-NEXT公式ホームページでご確認ください。

じつは、このヒロインのなつにはモデルとなった女性がいるという情報が入ってきました。次の項目では、夏空(なつぞら)のヒロインのモデルとなった女性は誰!?というテーマについて調べましたので、引き続きご覧ください。

夏空(なつぞら)のヒロインのモデルとなった女性は誰!?

夏空(なつぞら)のヒロイン、なつのモデルとなった女性についてしらべてみました。公式には完全にオリジナルの作品で、モデルとなった女性は公表されていません。

しかし、女性アニメーターとして日本のアニメの草創期に尽力した奥山玲子さんという女性の方がいらっしゃって、この方がモデルなのでは?とうわさになっています。

苗字も『奥』という文字も共通していますね。

なつぞらヒロインのモデル?奥山玲子はどんな人?

モデルでは、と噂されている奥山玲子さんがどのような方だったのかも簡単にご紹介します。

奥山玲子画像

引用:http://www.yk.rim.or.jp

東北から上京して東映動画に入社し、その東映動画で初めて作られた長編アニメーション作品『白蛇伝』の製作に携わっています。

性格的には、男勝りなところがあり自分の意見は積極的に主張して仕事を取ってくるようなタイプだったそうです。そんな男っぽい性格でもありましたが、毎日カラフルな服装で出勤してくるなど、まだまだ地味だったアニメ業界ではファッショナブルな女性として知られていました。

有名なアニメ『母をたずねて三千里』や『じゃりン子チエ』では夫であった小田部羊一と共作しています。お二人は共通ペンネーム”あんていろーぷ”を使用していました。

アニメ界最高のおしどり夫婦と言われたほど、仲が良かったお二人。なつぞらでは、なつの旦那さんは誰になるのでしょうか?そちらも気になりますね。

奥山玲子さんの膨大な作品の一覧はこちらです。

●東映動画時代
1958.10.22.公開(映画)『白蛇伝』 動画
1959.6.20.完成(映画)『たぬきさん大当たり』動画
1959.12.25.公開(映画)『少年猿飛佐助』 セカンド原画
1960.8.14.公開(映画)『西遊記』セカンド原画
1961.7.19.公開(映画)『安寿と厨子王丸』原画補佐
1962.7.21.公開(映画)『アラビアンナイト シンドバッドの冒険』原画
1963.3.24.公開(映画)『わんぱく王子の大蛇退治』原画
1963.12.21.公開(映画)『わんわん忠臣蔵』原画
1963.11.25.~65.7.12.放映(TV)『狼少年ケン』 原画・作画監督(話数不明)
1965.11.1.~66.4.25.放映(TV)『ハッスルパンチ』原画・作画監督(19話 小田部玲子 名義)
1966.4.23.~67.3.21.放映(TV)『レインボー戦隊ロビン』原画・作画監督(話数不明)
1966.12.5.~68.12.30.放映(TV)『魔法使いサリー』作画監督(77話ほか)
1968.7.21.公開(映画)『太陽の王子 ホルスの大冒険』原画
1969.1.9.~70.10.26.放映(TV)『ひみつのアッコちゃん』作画監督(44・61話)
1969.3.18.公開(映画)『長靴をはいた猫』原画
1969.7.20.公開(映画)『空飛ぶゆうれい船』原画
1970.7.19.公開(映画)『海底3万マイル』作画監督(共同)・原画
1971.3.20.公開(映画)『どうぶつ宝島』原画
1971.7.18.公開(映画)『アリババと40匹の盗賊』原画
1971.10.4.~72.3.27.放映(TV)『さるとびエッちゃん』原画(6話)
1972.3.18.公開(映画)『ながぐつ三銃士』原画
1972.7.8.~72.3.31.放映(TV)『デビルマン』原画
1972.7.16.公開(映画)『魔犬ライナー0011 変身せよ!』原画
1972.12.3.~74.9.1.放映 (TV)『マジンガーZ』作画監督(69話)
1973.4.7.~73.10.6.放映(TV)『ミクロイドS』作画監督(話数不明)
1973.6.30.公開(映画)『哀しみのベラドンナ』原画(北川玲子 名義)
1973.7.18.公開(映画)『マジンガーZ対デビルマン』原画
1974.3.16.公開(映画)『きかんしゃやえもん D51の大冒険』原画
1974.7.25.公開(映画)『マジンガーZ対暗黒大将軍』原画
1975.3.21.公開(映画)『アンデルセン童話 にんぎょ姫』作画監督
1975.7.26.公開(映画)『宇宙円盤大戦争』原画
1976.3.20.公開(映画)『長靴をはいた猫 80日間世界一周』原画

●日本アニメーション時代
1976.1.4~76.12.26.放映(TV)『母をたずねて三千里』キャラクターデザイン・作画監督補(22話~52話)
1977.6.7.~77.12.6.(TV)『シートン動物記 くまの子ジャッキー』原画(5話)

●フリーランス時代
1976.10.1.~79.2.2.放映(TV)『キャンディ・キャンディ』原画(話数不明)
1978.1.18.放映(TV)『まんが日本絵巻/29話 狂乱の炎 八百屋お七』キャラクターデザイン・作画(あんていろーぷ名義)
1978.1.25.放映(TV)『まんが日本絵巻/30話 この子らに愛を 聖母細川ガラシャ』キャラクターデザイン・作画(あんていろーぷ名義)
1979.3.17.公開(映画)『龍の子太郎』キャラクターデザイン・作画監督補
1981.4.11.公開(映画)『じゃりン子チエ』原画
1981.4.7.~82.6.22.放映(TV)『名犬ジョリイ』原画(話数不明)
1983.11.8.~85.1.29.放映(TV)『子鹿物語』原画(話数不明)
1984.7.8.公開(映画)『パパママバイバイ』原画
1985.6.22.公開(映画)『ペンギンズメモリー幸福物語』原画
1988.4.16.公開(映画)『火垂るの墓』原画
1991.完成/93.8.3.公開(映画)『注文の多い料理店』原画
2003.12.13.公開(映画)『冬の日』絵コンテ・レイアウト・原画

引用:http://www.yk.rim.or.jp

奥山玲子さんは、2007年5月6日に肺炎でお亡くなりになっています。

まだまだ女性の社会参加が珍しかった時代に、第一線で活躍されていたとのことで、芯の強い女性というところは、なつぞらヒロインの奥原なつに共通するところが見られますね。

ちょっと見にくいのですが、原画のところに奥山玲子さんと、宮崎駿さんの文字が!

宮崎駿監督のような巨匠とも仕事をしていた一流アニメーターさんだったんです。

奥山玲子さんの夫である小田部羊一さんは2019年3月現在82歳で、今もご健在です。

小田部羊一画像

引用:http://archive.j-mediaarts.jp

小田部羊一さんも著名なアニメーター・キャラクターデザイナーで『アルプスの少女ハイジ』のキャラクターデザインやマリオシリーズのキャラクターデザインにも関わり、長く監修していました。任天堂に入社してアニメーションのノウハウをテレビゲームに取り入れたのは小田部羊一さんだったそうです!すごい方ですね。

なつぞらでは奥山玲子さんの人生をベースにかなり大きく脚色されるということですので、ヒロイン奥原なつがこれからどんな人生を歩んでいくのか、楽しみですね。

では、続いての話題は、夏空(なつぞら)モデルとは宮崎駿やジブリとも関係ある!?というお話題でお届けしますので、引き続きご覧ください。

夏空(なつぞら)モデルとは宮崎駿やジブリとも関係ある!?

夏空(なつぞら)のヒロインのモデルとされる奥山玲子さんは、実はあの巨匠たちとも関係があるんです。

奥山玲子さんが入社した東映動画の同期には、あの火垂るの墓などで知られる高畑勲さんがいたり、後輩には宮崎駿さんがいるんです。

ドラマの監修に参加している、奥山玲子さんの夫、小田部洋一さんも東映動画で高畑勲さんや宮崎駿さんと切磋琢磨していたとのことで、のちにスタジオジブリを立ち上げる二人にも影響を与えていたようです。

さらに、ドラマ内のアニメーションはスタジオジブリ出身の舘野仁美さんが監修、制作を担当されているので、やはりドラマとジブリの間にもかかわりがあると言えますね。

続いては、夏空(なつぞら)アニメーション黎明期はどんな時代!?という話題について調査しましたので、引き続きご覧ください。

夏空(なつぞら)アニメーション黎明期はどんな時代!?

夏空(なつぞら)の東京編で描かれる、アニメーションの黎明期とはどんな時代だったのか調べてみました。

なつが働いている東洋動画のモデルとなっているとされる東映動画には当時、宮崎駿さんや高畑勲さんが在籍していて、日本のアニメーションの旗揚げを担ったアニメーターたちが在籍していました。

しかし、当時の東映動画は女性に対して差別的なブラック企業だったと言います。女性社員は入社時に、結婚したら退職することという旨の誓約書を書かされることが当たり前だったそうで、これに主人公・なつのモデルとされている奥原玲子さんは反発していました。

そのため、小田部洋一さんと結婚した奥山玲子さんは、社内結婚にも関わらず、退職を断固拒否ました。戦う女性だったんですね。

常に何かと戦ってきたなつと重なる部分でもあります。しかし、ドラマ制作サイドはあくまでオリジナルストーリーだと言っているので、奥原なつと奥山玲子さんが歩んできた人生には違いもあるようです。

次の項目では、夏空(なつぞら)奥原なつと奥山玲子の違いは!?という話題でお届けしますので、引き続きご覧ください。

夏空(なつぞら)奥原なつと奥山玲子の違いは!?

夏空(なつぞら)のヒロイン奥原なつとモデルとされる奥山玲子さんの生い立ちにはどんな違いがあるのでしょうか?

まず、奥山玲子さんは宮城県で育ち、親のすすめから大学の教育学部に進学しています。その後、『童画』と『動画』を勘違いして、東映動画に入社することになります。

この時点で、戦争孤児で北海道で酪農をしていたなつとは違った生い立ちを送っていますよね。さらに、なつはアニメーターになりたくて東洋動画に入社していますが、奥原玲子さんは勘違いから入社していますよね。

いやー、個人的には主人公のなつが奥山玲子さんと全く同じ人生を歩むとしたら、天陽くんとはどうなるんだー!なんてことを考えていたので、ちょこちょこ設定は違うようなので、なつと天陽くんの仲を応援したい私としては少しホッとしました。

さて、続いての項目では、夏空(なつぞら)北海道編のヒロインのモデルはもう一人いた!?という話題について調査しましたので、引き続きご覧ください。

夏空(なつぞら)北海道編のヒロインのモデルはもう一人いた!?

夏空(なつぞら)のヒロインのモデルとされている奥山玲子さんとヒロイン奥原なつの生い立ちの違いをご紹介しましたが、実は北海道編のなつのモデルは別にもう一人いるという情報をキャッチしました。

誰なのかというと、吉沢亮さん演じる山田天陽のモデルとされる画家の神田日勝さんだと言われています。神田日勝さんも、東京大空襲で焼け出され、十勝に移り住んでいるので、確かにある意味なつの生い立ちのモデルともいえるかもしれません。

なつと天陽くん二人のモデルになっているということになりますね。

さて、続いては、夏空(なつぞら)アニメーション編登場人物のモデルは!?という話題でお届けしますので、引き続きご覧ください。

夏空(なつぞら)アニメーション編登場人物のモデルは!?

夏空(なつぞら)もアニメーション編に入り、あらたな登場人物が増えましたよね。この項目では、アニメーション編の登場人物のモデルとされている人たちをチェックしていきたいと思います。

仲 努/ 井浦 新さん モデル:森康二さん

大沢麻子/ 貫地谷しほりさん モデル:中村和子さん

坂場一久/ 中川大志さん モデル:高畑勲さん

神地航也/染谷将太さん モデル:宮崎駿さん

三村茜/渡辺麻友さん  モデル:大田朱美さん

なつぞらはオリジナルの脚本なのですが、おそらくモデルになっているであろうと考えられる実在の人物の方はたくさんいますね。

まだ出てきていませんが、あの宮崎駿さんや高畑勲さんをモデルにしたと考えられるキャラクターも登場してきます!とっても楽しみですね。

それでは、続いては、夏空(なつぞらの)ナレーションは誰が担当するの!?というテーマでお届けしますので、引き続きご覧ください。

夏空(なつぞらの)ナレーションは誰が担当するの!?

夏空(なつぞら)の放送開始も近づいてきて、追加キャストも続々発表されていますが、朝ドラで重要な役割と言えばナレーションですよね。現在放送中の『まんぷく』では芦田愛菜さんが担当していて話題になりました。

夏空(なつぞら)のナレーションを担当するのは・・・

内村光良さんです!

https://twitter.com/asadora_nhk/status/1079720000511004672

えぇー!?ウッチャン!!!と、個人的にはびっくりしてしまいました(笑)なんとなく、重厚な物語になるのかな?と思っていたので、あの軽妙な語りのウッチャンがナレーションを務めると聞いて、本当に驚きました。ちょっと、想像がつかないですね。

これは放送開始を待つしかありません!気になりすぎますね(笑)

追記:なつぞらの放送が始まりましたが、内村光良さんのナレーションはとても好評ですね。優しい語り口調で、癒される!というような声が多いです。

実は、ナレーションの語りは”亡くなったなつの父親の声”という設定なんです。内村光良さんは、ご自身の娘がちょうど9歳でなつの幼少期と同じ年齢ということもあり、感情移入しすぎてしまい、涙をこらえるのが大変だと話しています。

本当に父親の目線で語るからこそ、あの暖かな「なつよ」になるのですね。

続いての項目では、夏空(なつぞら)の主題歌は!?というテーマでお届けしますので、引き続きご覧ください。

夏空(なつぞら)の主題歌は!?

夏空(なつぞら)の主題歌が決定しました!

スピッツ『優しいあの子』

ボーカルの草野マサムネさんが実際に十勝に行って感じたことを書き下ろした作品になっています。

■コチラの記事も読まれています
↓クリック↓
夏空主題歌はスピッツ!感想や起用理由が気になる!

夏空(なつぞら)主題歌発売日やネットの反応は?

なつぞら主題歌の発売日も発表となりました。

なつぞら主題歌「優しいあの子」発売日:2019年6月19日

スピッツが新曲をリリースするのは、前作の『みなと』以来約3年2か月ぶりです!

なつぞらの放送後のネットでの反響を調べてみました^^

オープニングは、まるっとアニメーションでしたね!草野マサムネさんの優しい歌声がぴったりの素敵なオープニングです!

アニメーションも、十勝の景色が描かれつつ、将来アニメーターとなるなつの様子も描かれており、これからのストーリーがますます楽しみになりました!

登場する森の動物は、全て十勝に生息している動物なんですよ。アニメーションで十勝らしさをめいっぱい表現していてとてもいいですよね。

草野マサムネさんの温かい声が、雄大な北海道十勝を舞台にした作品にぴったりマッチしています。

夏空(なつぞら)朝ドラの原作は?

夏空(なつぞら)朝ドラには原作はなくオリジナルの作品です。

脚本を務める大森寿美男さんのオリジナル作品です。

大森寿美男さんは、これまでに大河ドラマ「風林火山」や映画「64(ロクヨン)」、大河ファンタジー「精霊の守り人」などを手掛けています。

連続テレビ小説の脚本を担当するのは「てるてる家族」(平成15年)以来2回目です。てるてる家族は、石原さとみさんがヒロインでした。作家・作詞家のなかにし礼さんの妻とその家族がモデルとなったお話で戦後から昭和40年代が舞台でした。

今回のなつぞらも戦後まもない時代が舞台となっていますね。

ベテランの脚本家である大森寿美男さんが北海道の雄大な十勝平野を舞台にどんな朝ドラにしてくれるのかとても楽しみですね。

夏空(なつぞら)の時代背景は?

なつぞらでは、戦後まもない北海道十勝が舞台となっています。

戦争の空襲から逃れてきた人たちによって開拓された北海道。

実は私の祖母も北海道の開拓者の一人でした。

ここからは、祖母から聞いた話も交えつつ当時の時代背景をご紹介していきます。

北海道の荒れた土地を一から開墾

私の祖母は東京大空襲のせいで、住み慣れた東京を離れ、一家(祖母・祖父と3人の子供たち)で越してきました。親戚も友人もいない北海道に疎開し、荒れた土地の開墾から始めなくてはならなかったという壮絶な話を幼いころに何度も聞きました。

私が育ってきた町は、田舎でしたが普通に小学校・中学校・高校もあり商店街もある町だったので「ここがそんなに荒れた何もない土地だったなんて、信じられない」と当時は思っていました。

祖母が北海道に疎開する話を聞かされたときは、「広大な土地が与えられ、北海道には食べ物が沢山あって食うには困らない」と聞いていたそうですが、いざ北海道についてみたら、与えられたのは荒れ果てた広大な土地と豚一匹。雨風も入ってくるただの掘っ立て小屋に住んでいたといいます。

荒れ果てた土地を耕したところで、食物が取れるのは翌年以降。

食べ物の調達に困った祖母は東京から持参した着物を近所の家へ持っていき物々交換で食料をもらっていたそうです。祖母は東京で働いていた時は会社勤めで電話の交換手の仕事をしていました。

新年の初出勤で晴れ着姿で働く電話交換手画像

引用:https://www.asahi.com

電話交換手は、当時は女性の花形職業でした。

農具など持ったこともない祖母が、北海道に疎開して想像を絶する過酷な農作業をして、ボロボロの掘っ立て小屋で真冬の吹雪に耐え、一緒に疎開してきた方達と共に土地の開墾から私の生まれ育った町のいしずえを築いた。

都会育ちの祖母がどれだけの苦労をしたのか・・・計り知れない苦労があったと思いますが、この朝ドラ「なつぞら」で祖母が生きた大変な時代を少し知ることができるかもしれないと思うと、とてもうれしく思います。

祖母は既に亡くなってしまったので、一緒に観ることができないのがとても残念ですが・・

もし生きていて一緒にドラマを見られたら「本当にこの通りだった」とか「実際はこうだった」とかいろいろな話ができたのになぁ、とも思います。

何にせよ、地元十勝の方々は本当にこの朝ドラを楽しみにしていると思います!

続いては、吉沢亮さん演じる山田天陽のモデルについてもご紹介します!

夏空(なつぞら)山田天陽(吉沢亮)のモデルは?

夏空(なつぞら)モデルについて、吉沢亮さんのモデルも話題になっています。

山田天陽(吉沢亮)のモデルは神田日勝(かんだにっしょう)

吉沢亮さん演じる山田天陽(てんよう)は、実在した画家である神田日勝(かんだにっしょう)がモデルです。

開拓農民であり、過酷な農作業を続けながら絵を描き、著名な画家にもなった神田日勝。

ドラマではあまり細かくフォーカスされないかもしれませんが、神田日勝の略歴を知ることで、吉沢亮さん演じる山田天陽により深く感情移入できると思いますので、簡単に神田日勝の略歴をご紹介します。

神田日勝(かんだにっしょう)の略歴

1937年に東京・練馬で生まれた神田日勝は、8歳の時に東京大空襲に遭い、北海道へ一家で疎開してきました。先述した祖母と全く同じ日にち(1945年8月14日)に北海道の鹿追町に着きました。

東京から疎開してきた人たちのほとんどは、農作業の過酷な開墾生活に耐え切れず5年未満で脱落しましたが、神田日勝の一家はそのまま鹿追町に定住し農家を営んでいました。

絵が得意な兄(ドラマでは犬飼貴丈さん)の影響で小学生時代から絵を始めた神田日勝。絵以外にも演劇や相撲、釣りなどを楽しむ快活な男の子でした。

中学校を卒業した後、神田日勝は父の跡を継ぎ農家となり、そのころ兄は東京芸大に進学し、絵を続けていました。

神田日勝は農業の傍ら本格的に油絵制作に取り組むようになりました。農作業は、朝3時4時から早起きして牛舎や畑で重労働を行います。毎日へとへとに疲れているはずですが、神田日勝は夜な夜な絵を描き続けました。

神田日勝画像

引用:http://jafmate.jp

写真を見ると、吉沢亮さんとは雰囲気が異なりますが、体格もよくてイケメンですよね^^

19歳となった1956年に帯広の公募展へ『痩馬』を出品し、入賞。その後、全道美術協会展や東京の美術展にも出品するようになり活躍の場を広げていきました。

『痩馬』画像

引用:https://age110.net

『飯場の風景』画像

引用:https://www.artagenda.jp

こちらの痩馬は、神田一家が初めて手に入れた農耕馬でした。馬喰(ばくろう)にだまされて買った馬(馬を売る馬喰には、あくどい人達も多くいました)で、既に使役後の廃馬でした。廃馬となると殺処分となるケースがほとんどですが、殺処分前の馬を渡されたということです。

この馬は歯が抜けていて、餌をあげてもモグモグするだけでなかなか飲み込むことが出来なかったそうです。だからこんなに痩せてしまったのですね。

察するに、恐らくこの馬は長くは生きられなかったでしょう。日に日に元気がなくなっていく馬を見つめながら、神田日勝はどんな気持ちでこの絵を描いたのでしょうか。

その後、神田一家は新しい馬を買い、神田日勝は生まれた仔馬を「若号」と名付け大切に大切に育てました。若号はとてもいい馬に成長し、品評会で受賞を果たすほどになりました。

愛馬若号と神田日勝画像

引用:http://kandanissho.com

『痩馬』や『飯場の風景』のように、神田日勝の描く絵は”農家の視点”だからこそ描くことが出来るものが多いです。

しかし、画家として有名になってきた神田日勝は「農民画家」と呼ばれることを嫌い、家族や社会風俗を反映した絵や、抽象表現主義風の絵も多く描くようになりました。

生前最後の完成作品『室内風景』画像

引用:https://kandanissho.com

朝ドラでは、山田天陽は小学校からのなつの友人で、なつの人生に大きな影響を与える人物として描かれます。

吉沢亮さんは実際に神田日勝記念美術館へ足を運び、実際の作品を見て役作りに生かしています。

神田日勝のもっとも有名な代表作は「馬(絶筆)」です。

過酷な農作業の傍ら夜な夜な絵を描き続け身体を酷使しすぎた神田日勝は、32歳という若さで敗血症の為亡くなりました。

神田日勝は入院中何度も何度も病院を抜け出してアトリエに通い、この絵を描き続けました。

描き上げることなく、未完のままとなったこの作品が神田日勝の代表作となりました。

写真ではわかりにくいですが、実物はかなり大きく、間近で見ると迫力がすごいです。

ベニヤ板にペインティングナイフで描くというのも神田日勝の特徴の一つですが、下絵は鉛筆でうっすらと書いてあるだけで、左側からどんどん色を塗って描いていくという独特な描き方です。色を全体に塗って重ねていくのではなく、左側から少しずつ完成させていく、というような不思議な描き方ですよね。

近くで見ると馬の毛ヅヤがありありと感じられます。真っ黒ではなく、他の色を緻密に塗り合わせて立体感を出しているような感じがしました。

実際に神田日勝の作品をご覧になりたい方は、ぜひ鹿追町の「神田日勝記念美術館」に行ってみて下さい!時期によって展示作品が異なりますので、事前にお問い合わせすることをお勧めします。

■神田日勝記念美術館のアクセスなど詳細はコチラ■
神田日勝記念美術館のアクセス・営業時間・料金は?おススメ豚丼店もご紹介!

「なつぞら」は大手動画配信サイトU-NEXTで配信中!登録後31日間は”見放題対象作品”が無料視聴できます。なつぞらは108ポイントで視聴可能。

登録時に600ポイントプレゼントがあるので、なつぞらはそのポイントで無料で楽しめます!通勤・通学時間にもスマホからすぐに観られますよ♪

\クリック↓なつぞら見逃し動画配信をスマホで今すぐ見る!/

※2019年4月時点の配信情報です。最新の配信情報はU-NEXT公式ウェブサイトでご確認ください

続いて、安田顕さん演じる小畑雪之助のモデルについてもご紹介します!

夏空(なつぞら)小畑雪之助(安田顕)のモデルは六花亭創立者小田豊四郎!

夏空(なつぞら)で安田顕さんが演じる”お菓子の発明王”小畑雪之助のモデルは、正式な発表はないものの六花亭の小田豊四郎だと言われています。

十勝は、乳製品(バター・ヨーグルト・牛乳・チーズなど)だけでなくビート(砂糖の原料)や卵、農作物(じゃがいも・人参・とうもろこし・アスパラ・カボチャ・大豆・小豆などなど)の名産品がとても充実していることから、昔からお菓子の専門店が多くあります。

小畑雪之助の菓子店「雪月」の名前が、帯広の老舗菓子店「柳月」に名前が似ているため、柳月がモデルとも思われましたが六花亭の方が有力のようです。

柳月と六花亭にどのような違いがあるのか見てみましょう。

まず、なつぞらの舞台は1946年(昭和21年)から始まります。

柳月の創業は1947年なので、なつぞらと同時期ですね。また、柳月の代表的なお菓子と言えば三方六ですが、こちらの商品は北海道開拓100年を記念して作られたお菓子です。

開拓時代の薪の割り方を現したバウムクーヘンで、今でもとても人気があります。

https://twitter.com/369doughnut/status/1103894453696122883

プラスチックのミニノコギリが入っていて、薪を切る気分を味わえます。バウムクーヘンの模様を木の年輪に見立てているのも素晴らしいアイデアですよね。

こう見ると小畑雪之助のモデルは柳月創立者かな?とも思うのですが

「お菓子の発明王」という点で見ると六花亭の小田豊四郎の方が当てはまります。

今では当たり前に食べられているホワイトチョコレートを初めて日本で商品化したのは小田豊四郎さんなんです!

ヨーロッパへ視察に行った際、チョコレートが主力商品となっているのを見て日本にもチョコレートの時代が来ると確信した小田豊四郎は、「北海道の雪のイメージにもぴったり」ということで、ホワイトチョコレートを開発。口コミで全国に広まりました。ネットのない時代の口コミで全国区になるとは、すごいですよね。

https://twitter.com/Omni7_7andi/status/1104260527218319361

また、六花亭の有名なお菓子に「ひとつ鍋」という商品があります。

お鍋をかたどった最中にお餅が2つ。

菓名の「ひとつ鍋」は十勝開拓の祖、依田勉三翁が開拓当時によんだ句「開墾のはじめは豚とひとつ鍋」に由来します。お鍋をかたどったもなかには小さなお餅が2個入っています。小倉餡、こし餡、白餡の詰め合わせです。

引用:https://www.rokkatei-eshop.com

開墾の時に自分たちにあったものは豚とひとつの鍋だけ、という過酷な状況をよんだ句を基に作られたお菓子ですが、発売から現在まで変わらずに愛されている六花亭を代表するお菓子の一つです。

 

マルセイバターサンドは昔から変わらぬ味とパッケージで今も大人気ですが、霜だたみや雪やこんこも本当においしいですよ。

フリーズドライのいちごをチョコレートで包んだ『ストロベリーチョコ』も六花亭が初めて販売したものです。

発売されたときはかなり話題となり、品薄になっていました。最近は、他社製品で類似品も多く発売されていますが、六花亭は「最上の原料を使うこと」を大切にしているので、やはり元祖『ストロベリーチョコ』は美味しいです^^

クリック!→六花亭 ストロベリーチョコ詳細を見てみる ホワイト【袋入】 80g(約7粒入)

六花亭の実店舗では、コーヒーを無料で飲むことができます。以前私が家族3人で行ったときは、家族3人でケーキを一つずつとコーヒーを楽しんで500円以内に収まるという衝撃のコスパでした(笑)ケーキも100円台からあるんですよね。関東ではありえない価格設定で、素材の味を生かした美味しいスイーツがたっぷり味わえますよ!

帯広に行ったら、是非六花亭の店舗にも足を運んでみてください^^

夏空(なつぞら)モデル朝ドラで話題!相関図や主題歌は?まとめ

今回は、夏空(なつぞら)モデル朝ドラで話題!相関図や主題歌は?というテーマでお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか?間もなく放送開始の朝ドラ『夏空(なつぞら)』ですが、ますます早く見てみたい!と思うようになりました。楽しみに待ちたいと思います!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

■コチラの記事も読まれています
↓クリック↓
なつぞらロケ地巡り用マップ!小学校・牧場・柴田家・農協はどこ?
【なつぞら子役】粟野咲莉がかわいいし演技力がヤバい!両親の職業は何?
岡田将生夏空の役は?彼女は田中里奈かガッキーが有力か!
富田望生(とみたみう)痩せてる画像は?なつぞらで広瀬すずと再共演!

コメント

タイトルとURLをコピーしました